| 1.会社を設立したら原価管理が必要だ ?経営活動とは?
 (1).なぜ、原価管理が必要か
 (2).会社の業績を表わす決算書
 (3).主な勘定科目について
 (4).決算書の基礎知識
 
 2.決算書を読んでみる
 (1).決算書類と表わす意味
 (2).経営分析の仕方
 
 3.原価の求め方
 (1).原価のしくみ
 演習 原価を求めてみよう
 (2).コストダウンの進め方
 (3).原価統制(コストコントロール)
 (4).原価低減(コストリダクション)r
 | 4.意思決定のための原価の求め方 ?直接原価計算と損益分岐点?
 (1).変動費と固定費の考え方
 (2).直接原価計算と全部原価計算
 (3).固定費と変動費の分解
 (4).損益分岐点の考え方
 (5).損益分岐点の活用の仕方
 ?演習(モデル企業1)?
 
 5.経済性工学のすすめ
 ?演習(モデル企業2)?
 
 6.費用の時間的価値
 ?演習(モデル企業3)?
 |