2018年9月13日 【システム障害のご報告とお詫び】
9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。
2017年4月13日 【登録講師が800名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2014年6月23日 【登録講師が700名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2013年9月13日 【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】
講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。
2012年11月13日 【Tシャツつくろう研修】
価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。
2011年1月31日 【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】
「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。
2010年9月10日 【講師お試しパックをリリースしました】
研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!
2010年7月2日 【研修プログラムの掲載をスタートしました】
研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。
2010年6月2日 【講師向け有料オプション機能を追加しました】
プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。
2007年11月5日 【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】
研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。
美容事業経営勉強会第5回 WEBを使って無料でできるブランディング
開催日 | 2015年5月21日〜2015年5月21日 |
---|---|
時 間 | 18時30分〜20時30分 |
定 員 | 10名様(現在残席5名様) |
参加費 | 5,000円(税込) |
講 師 | 中野 啓子 |
申込期限 | 2015年5月19日 |
会 場 | 株式会社グラセル東京支店会議室 |
会場住所 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目22番20号 恵比寿幸和ビル5F |
対象者 | これから化粧品や健康食品の会社を立ち上げたいという起業を目的とする方や現在運営でお悩みの方、企業様 |
主催・共催 | 株式会社ビューティラボ |
セミナー概要 | 美容事業全体の流れと新規参入のコツをお伝えします。 私が化粧品と健康食品会社在籍時に前年度年商100億円から次年度180億円にした実績、対前年比400パーセントを超える売上をつくった実績から中小企業約110社様にお伝えして効果が出たエッセンスをまとめてお伝えします。 広告を打つにはある程度の資金が必要で、広報でマスコミに載せるのも高いハードルがあります。そこで、この10年、誰でもが情報発信できるWEBツールが注目され、結果を出している企業がたくさんあります。 マーケティング活動をする上で現在、WEBなしには成り立ちません。無料で使えるWEBを有功利用してつくるブランディングを学びます。 ■第2回美容事業経営勉強会「何度もリピート購入される商品企画」参加者様の感想 ●たいへん満足 前回のセミナーにも出席し、本日2回目受けましたが、毎回沢山の知識を頂き、ありがたく思っています。知っていたつもりが深さがない理解だと改めて気づきました。次回のセミナーもとても楽しみです。時間があっという間に過ぎてしまい、充実したセミナーでした。 コンサル業 H.K様 ●たいへん満足 現在、販売している商品を1から見直すことができる、見直す必要があると思いました。また“品ぞろえ”の面でも新しい商品を企画したくなりました。 健康茶販売コトハス(株)S.K様 ●たいへん満足 しっかりとしたお話とコミュニケーションがとれ、大満足。価格戦略の話と生産日時設定はためになりました。 自営役員 M.S様 ■第1回美容事業経営勉強会「そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略」参加者様の感想 ●たいへん満足 販売方法によって売れる売れない、利幅の大小が変わるということが目から鱗でした。先方の要望されている商品がどのようなチャネルで販売されるかが分かると提案方法も変わると思いました。非常に有意義でした。知っているのと知っていないのでは大きな違いがあると思います。ぜひ、営業課内でフィードバックしたいと思います。 会社員 H.T様 ●たいへん満足 自分が知らなかった事が多く、勉強になりました。頭が整理できたので、自社の方向性や自分の意志をまとめることができました。 会社経営 U.C様 ●たいへん満足 自社の既存ビジネス(食品)と比べて大きく異なる利益構造と、販売方法、問屋の性格の違いもうかがい知ることができました。同じ販売チャネル(量販)でも要求事項は異なるのだなと知りました。色々とチャレンジ精神をかき立てられました。新規ビジネスチャンスと思い、セミナー受講しましたが、現ビジネスについても大いに参考になりました。 会社経営 H.N様 |
講師紹介 | ![]() 中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業 登録専門家 中小機構:販路開拓コーディネーター 創業セミナーTOKYO起業塾インキュベーター・サポーター 1984年多摩美術大学美術学部デザイン科を卒業後、中堅化粧品会社、製薬会社、健康食品研究開発会社を勤務後、07年(株)ビューティラボを設立。8年間で経営支援企業は約110社を数える。 化粧品と健康食品会社在籍時に前年度年商100億円から次年度180億円にした実績、対前年比400パーセントを超える売上をつくったWEB販売実績あり。 現在、企業の商品企画、広報・広告企画、販売チャネル戦略の指導業務と共にセミナー講師として活躍中。 ≪主な著書≫ 「医薬品・医療機器・化粧品・健康食品の広告表示規制」(情報機構)「規制に負けない!インターネット広告表現 」(DVD) |
期待できる効果 | お金をかけずに地道な活動でできる手法で、会社や商品の認知度アップや信用度アップが実現できます。 |
主催者からの メッセージ |
目標とする販売チャネルで売れる商品をつくるには、そのチャネルで他社競合商品に勝たなければいけないということがおわかりいただけると思います。 「内容さえよければ売れる」という独りよがりな企画商品では決して売れません。商品や会社を多くの方に知られ、安心してお買い求めていただけるような知名度と信用度、つまりブランディングがなければ、商品は売れません。 お金をかけずにできる知名度アップ、信用度アップができるWEB戦略を学びます。 |
登録日付 | 2015/05/07 |