2018年9月13日 【システム障害のご報告とお詫び】
9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。
2017年4月13日 【登録講師が800名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2014年6月23日 【登録講師が700名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2013年9月13日 【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】
講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。
2012年11月13日 【Tシャツつくろう研修】
価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。
2011年1月31日 【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】
「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。
2010年9月10日 【講師お試しパックをリリースしました】
研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!
2010年7月2日 【研修プログラムの掲載をスタートしました】
研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。
2010年6月2日 【講師向け有料オプション機能を追加しました】
プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。
2007年11月5日 【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】
研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。
美容事業経営勉強会そんなはずじゃなかった?失敗しないチャネル戦略
開催日 | 2015年1月22日〜2015年1月22日 |
---|---|
時 間 | 18時30分〜20時30分 |
定 員 | 10名様 |
参加費 | 3,000円 |
講 師 | 中野啓子 |
申込期限 | 2015年1月20日 |
会 場 | 株式会社グラセル東京支店会議室 |
会場住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22番20号 恵比寿幸和ビル5F |
対象者 | これから化粧品や健康食品の会社を立ち上げたいという起業を目的とする方や現在運営でお悩みの方、企業様 |
主催・共催 | 株式会社ビューティラボ |
セミナー概要 | 化粧品や健康食品の経営コンサルタントとしてビューティラボを立ち上げて、そろそろ8年が経とうとしています。この8年間、様々な企業様、オーナー個人様を支援していて気づいたのが、商品さえあれば売れると勘違いしている方、広告にお金をかけるのに、お客様のフォローをせずに放りっぱなしの方、WEB政策を怠って、お客様の信頼を損なった方、そんな偏った経営の実態でした。 美容事業にしろ、他の事業にしろ、事業の全体をバランスよく運営しないと効率よく売上をつくれません。 私が化粧品と健康食品の会社在籍時に対前年比400パーセントを超える売上をつくった実績から、中小企業約110社様にお伝えして効果が出たエッセンスをギュッとまとめてお伝えする美容事業経営勉強会を実施します。 経営者様の気づかない点をご指摘、ご指導させていただきます。 これから化粧品や健康食品の会社を立ち上げたいという起業を目的とする方や現在運営でお悩みの方、企業様を対象として、月に一度テーマを変えて2時間。基本的に全6回、半年で終了します。 |
講師紹介 | ![]() 1984年多摩美術大学美術学部デザイン科を卒業後、中堅化粧品会社、製薬会社、健康食品研究開発会社を勤務後、07年(株)ビューティラボを設立。7年間で経営支援企業は約110社を数える。 中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業 登録専門家 中小機構:販路開拓コーディネーター 創業セミナーTOKYO起業塾インキュベーター・サポーター 化粧品と健康食品会社在籍時に前年度年商100億円から次年度180億円にした実績、対前年比400パーセントを超える売上をつくったWEB販売実績あり。 現在、企業の商品企画、広報・広告企画、販売チャネル戦略の指導業務と共にセミナー講師として活躍中。 ≪主な著書≫ 「医薬品・医療機器・化粧品・健康食品の広告表示規制」(情報機構)「規制に負けない!インターネット広告表現 」(DVD) |
期待できる効果 | 商品を作って販売してから、販売チャネルのデメリットに気付き、撤退したくてもできない状況に陥る場合があります。参入する前に、さまざまな販売チャネルのメリット&デメリットを把握してから、どのチャネルに進むのかを事前に把握できます。 |
主催者からの メッセージ |
販売チャネルを決めることによって、商品企画や販促策などの具体策を決めることにつながります。 販売チャネルごとに違う常識を把握して、どのチャネルが御社の政策に合っているのかを見極めて参入するのが、短時間で成功する秘訣です。 なかなか表に出てこない業界の常識をお伝えし、事業成功へ導きます。 |
登録日付 | 2014/12/26 |