2018年9月13日 【システム障害のご報告とお詫び】
9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。
2017年4月13日 【登録講師が800名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2014年6月23日 【登録講師が700名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2013年9月13日 【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】
講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。
2012年11月13日 【Tシャツつくろう研修】
価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。
2011年1月31日 【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】
「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。
2010年9月10日 【講師お試しパックをリリースしました】
研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!
2010年7月2日 【研修プログラムの掲載をスタートしました】
研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。
2010年6月2日 【講師向け有料オプション機能を追加しました】
プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。
2007年11月5日 【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】
研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。
登録日: 2009年09月28日
不確実性の時代の今『リスクマネジメントの目的』は変化しました。リスクを避けることではなく、リスクの発現に備えて必要な準備を整え、あえて『リスクを取り』組織の経営を行う必要があるのです。危機管理広報、リスクアセスメント、SNSリスクなどの講演・研修をします。
登録日: 2007年08月17日
最近、丸善4位になった書籍「物流改善の進め方」をテキストに、1日や2日研修のオーダーを受けることが増えました。当然1時間程度のセミナーもあります。
その他、「3PL営業研修」や「物流改革実践法」などもあります。
登録日: 2014年07月19日
京都大学経済学部を卒業して、介護の仕事に就き現在15年目。介護現場での経験を活かし介護現場をよくするための執筆やセミナー多数。複雑なことを分かりやすく話すのが得意で「介護業界の池上彰」として活動中。
登録日: 2006年08月18日
情報漏洩対策は、現状の漏洩パターンを知ることからはじまります。新入社員むけのインターネット利用者講習?トップマネジメントが最低限知らないと重大な問題に発展することまで、人に焦点をあてた研修が中心です。まず知るべきことを知っていただきたいです
登録日: 2011年08月13日
株式上場企業カスタマーセンターお客様相談室でクレーム対応。ボーカルトレーナーでレッスン・作詞作曲パフォマンス講座を10数年。異業種から顧客心理に精通しています。
登録日: 2006年12月19日
東京商工リサーチに約40年間勤務、信用調査会社に在籍していなければ分からない信用調査の裏表と与信管理のテクニックをレクチャーすることが出来ます。
登録日: 2006年08月18日
タイトル: 『一瞬でお客の心をつかむ 飛び込み営業術』
(株)キイストン細見昇市(著)/ゴマブックス
タイトル: 『リクルート式 一瞬で人事担当者の心をつかむ方法』
(株)キイストン 細見昇市(著)/PHP研究所
登録日: 2008年02月28日
講演後のアンケート調査では70%以上の方が好印象との評価を頂いてます。今後もITと経営に関する講演を受講者様の声を大切に講師を努めてまいります。
登録日: 2016年05月01日
売り込まずに少ないコストで成果を出す為の、ネットのビジネス運用をサポート。webには様々なツールがあります。どのツールをどの場面で、どんな情報を発信すべきか?使用方法は、ネットで検索すれば出てきます。お伝えするのは、効果的な利用方法です。
登録日: 2009年10月09日
事例紹介します。オーナーから「従業員(社員・アルバイト・パート)を活性化して欲しい」の要請。マニュアルと連動した現場評価を作成。アルバイト・パートから店長、店長から正社員への登用可能な人事評価制度を作り、活性化した。