2018年9月13日 【システム障害のご報告とお詫び】
9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。
2017年4月13日 【登録講師が800名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2014年6月23日 【登録講師が700名を突破しました!】
今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。
2013年9月13日 【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】
講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。
2012年11月13日 【Tシャツつくろう研修】
価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。
2011年1月31日 【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】
「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。
2010年9月10日 【講師お試しパックをリリースしました】
研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!
2010年7月2日 【研修プログラムの掲載をスタートしました】
研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。
2010年6月2日 【講師向け有料オプション機能を追加しました】
プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。
2007年11月5日 【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】
研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ■■ 『研修企画の担当者必読!厳選研修プログラム100』 ■■ 第119号 2014/04/07 ■■ 社員研修・研修講師の業界情報が満載! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.kenshudo.net/ <INDEX> 1.階層別研修 2.プログラム紹介: 『新任課長決断力研修』高島徹氏 3.クローズアップ講師&新着講師情報! 4.今月のおすすめセミナー ──────────────────────────────────── 《PR》 “伝説の外資トップ”新将命の 『究極の経営・リーダーシップ実学』 “わたしのビジネス経験から導いた、ビジネス世界で勝ち残るための「原理原則」 を、すべての経営者、次世代リーダーに伝授します。” <> 1.特別講演“グローバルリーダーセミナー”完全収録DVD3巻 2.経営・リーダーシップオリジナルテキスト1冊 3.小冊子「クレードの教科書」1冊 4.書籍「新将命の教科書シリーズ」3冊セット 5.新将命オリジナルマネジメントツール 6.オリジナルメッセージカード ●詳細・推薦者の声⇒ http://www.keieido.net/atarashi.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1.階層別研修 ──────────────────────────────────── いつもお世話になります。編集長のこばやしです。 この1ヶ月間でいっきに春になりましたね。 このメルマガ読者の皆さんは新人研修にかかりっきりでしょうか? さて、今日は階層別研修について書きます。 一定規模以上の会社では必ず実施されている階層別研修。 研修会社や講師からすると数年はリピートする可能性が高いので、とても あり難い研修なのですが、中身の違いを出すのがけっこう難しいんです。 各階層に求められる基本的なことをやるので仕方ないのかもしれないですが、 正直面白そうなプログラムが少ない・・・ 私が業界に入った頃とあんまり変わっていない感じがします。 これだけ時代が変わってきているのに、教育コンテンツが追いついていない というのが実情なのでしょうか? メルマガ編集長 小林 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2.プログラム紹介:『新任課長決断力研修』 ──────────────────────────────────── こんにちは!西日本研修担当の廣川です。 4月と言う事で、いよいよ新しい期が始まりました。 私は、この時期 花粉症で毎年ぼろぼろの状態になりまして、今年も花粉にやら れております(苦笑)。ご覧頂いている皆様の中にも花粉症で大変な方もいらっ しゃるかと存じますが、なんとかこの時期を越えたいですね(笑)。 さて、本セミナーでは、パナソニック株式会社におかれまして、松下幸之助氏の 直轄部隊である経理社員として、事業計画策定、月次決算、経営課題検討を通じ て事業部長の経営上の決断をプロデュースするという、ある意味少し変わったご 経歴を持つ高島徹先生の研修プログラムです。 『新任課長決断力研修(3時間/半日研修)』 〜経営者の決断をサポートし、部下の意思決定を支援する課長職の決断力を高め、 会社の業績アップに貢献できる「強い課長」を育成します。〜 http://www.kenshudo.net/view_training/?training_id=591 ⇒現場での問題解決を主体的に行った経験から、ビジネス現場で使える「決断力」 をご提案致します。 それでは、高島徹先生のプログラムのご紹介を以下、インタビュー方式でご紹介 させていただきます。 ●本日はお忙しい中、お時間を頂きまして、誠にありがとうございます。 早速で御座いますが、本セミナー、『デキル課長の「決断力」研修』の狙いや背 景など概要をお教え頂けますでしょうか? ⇒はい、「ビジネスは決断力で決まる!」と言って過言ではありません。しかし、 経営環境の変化の速さに対応できず、決断で悩むリーダーやマネージャーが多い のが現状です。 私の研修では、「仕事がデキる」とは「決断がデキる」と定義し、決断に迷う方 々に方策を示します。決断力だけは誰からも借りることができません。自ら高め るしか方法はないのです。 現在の日本企業は、成長期から安定期を過ぎ、低迷期に入っている企業が目立ち ます。企業を再生期に向かわせるには、「強い課長」「自立型人材」の育成がキ ーポイントだと確信しておりますので、課長が元気になれるような研修を創り上 げました。 中小企業経営者ご自身には決断力をお持ちの方が多いのですが、現場を統率して 経営者をサポートすべき課長職には、必ずしも決断力が備わっているとは言い難 い状況があると思います。 将来の経営幹部候補として、部長、取締役として会社の中核を担う人材に必要な スキルとマインドを、「決断力」というキーワードでまとめ、ステップ論がある 研修といたしました。 研修の概要ですが、決断力構造を論理と感情に分けることにより、受講者自身が 普段どのような決断を行っているのか、また決断しているように感じていても決 断していない場合について、きちんと理解していただくことを主眼に置いており ます。 決断力について理論的に説明を加えるとともに、具体的な事例を用いて、わかり やすく解説します。更にはグループディスカッションを通じて、受講生相互の気 づきを促します。 ●詳細なご説明、誠にありがとうございます。決断力の基礎という内容で、人材 育成を体系的にされる事は非常に少ないかと存じますので面白い視点での研修で すね。高島徹先生は決断力プロデューサーという新しい視点の専門家を目指され ていると言う事ですが、大変に興味深いテーマです!続いて、この研修で得られ る成果について教えてください ⇒はい、アイスブレイクとして「決断パターン診断」を行い、ご自身の傾向と対 策を理解していただきます。強みと注意点が明確になります。 職責に応じた決断をすることの大切さを学んでいただき、他責にしないで決断が できるようになります。 課長職として実務からマネジメントへと仕事内容が高度化するにあたり、決断力 ある「強い課長」の組織運営と部下育成ノウハウを習得することが出来ます。 部長や経営者の決断をサポートできる、経営視点からの発想と情報収集・分析が できるようになります。 ●「決断パターン診断」で簡易で、自身のパターンが分るのは良いですね! 如何に他責にしないで、部署をマネジメントするかは、自身と環境をしっかり分 析する必要が有るのでしょうね。その意味で、本研修の中で課長の役割又数字で 管理する事がポイントと捉えておられるそうで御座いますがその点についてご教 示ください。 ⇒ええ、現場実務においては管理が中心になりますが、こちらは意思決定が中心 になります。 部長や経営者の決断をサポートするにあたっての経営視点を、マクドナルドやプ ロ野球の具体例をもとに考えていただきます。コストパフォーマンスという言葉 の意味を間違わずに考えることが出来るようになり、課長の信頼感が高まります。 数字化することのメリットと同時にデメリットもきちんとお伝えしますので、頭 でっかちにならないように配慮いたしております。 ●なるほどですね。数字化は素晴らしい事ですが、納得性の高い項目設定をしな ければ良い意味での推進力にならない場合もありますよね。理論と感情を両方バ ランス良く対応しないと、現場では上手く回らないと言う事かと存じます。さす が85個ものプロジェクトを現場でされて来たご経験からのご意見と存じます。 さらに本研修で気になるポイントとして、特徴的な演習で、「決断力版」ロジッ クツリーについてお教えいただけますか? ⇒はい、実は私、「千夜千冊」で有名な松岡正剛氏が主催するイシス編集学校で 師範代を2度務めました。 編集工学をもとに、私自身の師範代経験とビジネス経験を織り交ぜて、実務で使 えるロジックツリーの作り方を編み出しました。 巷のロジカルシンキング研修で行うロジックツリーと違い、身近な発想からツリ ーの作り方を伝授いたします。 ツリーを二本足、三本足と増やす際の留意点、単層から二階層へと増やす際の留 意点をしっかりと学んでいただけます。 ●実務に活かすと言う事に力点を置いておられると言う事ですね。有難う御座い ます。それでは最後に高島講師は、パナソニックご出身で、さまざま実務でご成 果を上げてこられたと存じますが、その成果やその取組み、また成果を簡単に教 えてください。 ⇒はい、28年間で85個のプロジェクトに取り組み、現場での問題解決を主体的に 行い、ビジネス現場で使える決断力を身に付けた。経営成果は100億円です。 単に売上を上げただけでなく、利益や在庫削減などのキャッシュで経営貢献でき たことが、私の大きな特徴です。 大きなものでは、薄型テレビの世界同時立ち上げに必要な半導体供給体制の確立 プロジェクト、日本の親元工場と海外複数拠点との商物流合理化プロジェクト、 各種ITプロジェクトに参画し、ファシリテーターとして、参謀役として活動い たしました。 仕組みを考え、部門間の利害や実務を調整し、ITシステム化や定例業務化する ことで、私が居なくなっても継続できる仕組みに仕上げております。 入社二年目で取り組んだ、経営ロスコストの月次実績報告方法は、事業部だけで なく全社的な仕組みとして定着することにもなりました。 でも、私の原点は従業員150人のカーエアコン工場ですし、仕入先にもよく出 向いておりましたので、中小企業の現場感覚も持ち合わせております。 自分が課題を発見して動く場合、他部署から相談を受けて動く場合がほとんどで した。上司からの指示命令は、10%も無かったと思います。 経営視点からの発想と行動、数字化によるメリットと影響度の把握、論理と感情 の両方をファシリテーションでつなぐ手法は、どんな企業にも応用できると思い ます。 ●なるほどですね。昨今は大企業様でも、非常に大変な時期をご経験されてきた 事と存じます。又、実際に様々なプロジェクトで100億円という経営効果を作っ て来られた実体験が高島先生のノウハウの根幹になるかと拝察いたします。 又、ご経験を中小企業様から中堅企業様まで活かして行きたいという思いも、非 常に感じました。 この度はお忙しい中、詳細なご説明、誠に有難う御座います。今後とも何卒宜し くお願い申し上げます。 <講師プロフィール> 株式会社決断力 高島徹氏 研修、コンサルティングを通じて、「経営者の分身」である「自立型人材」の育 成に貢献することをお約束いたします。決断力の「守:数字力」「破:論理的思 考」「離:感情コントロール」を主なコンテンツといたしておりますが、カスタ マイズも承ります。 <研修プログラム> 『新任課長決断力研修(3時間/半日研修)』 〜経営者の決断をサポートし、部下の意思決定を支援する課長職の決断力を高め、 会社の業績アップに貢献できる「強い課長」を育成します。〜 ⇒http://www.kenshudo.net/view_training/?training_id=591 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3.クローズアップ講師&新着講師情報! ──────────────────────────────────── このコーナーでは研修堂のお勧め講師をご紹介します。まずクローズアップ講師 は、研修堂がぜひお勧めしたい実績豊富なプロ講師です!新着講師は、新しく登 録いただいた研修講師をピックアップしてお届けします。 <クローズアップ講師> ※順不同 ●日産自動車株式会社 柏木吉基氏 ⇒“仕事で使う”「身の丈」データ分析研修を提供します。 日産での実績にもとづいて“明日から使える”論理思考力・分析力を伝授します! あなたの会社が、数字とロジックを使って成果を出せる組織に変わります。 ●株式会社ビューティラボ 中野啓子氏 ⇒店頭販売・インターネット・通信販売等の販売チャネルによって、商品が売れる ノウハウは違います。ターゲット設定から営業政策・商品企画・販促企画・広報・ 広告・販売後のお客様サービスまで販売ルート別にトータルレクチャーします。 <新着講師> ※順不同 ●村越和子事務所 村越和子氏 ⇒小売・飲食・サービス業に特化した「現場重視型」コンサルタントが、あなた のお店を繁盛店に導きます。さまざまな現場事例を元に、スグに実践できるノウ ハウ満載な研修をしています。繁盛店の秘訣は、ズバリ!お客様『目線』から 『視点』に変えること。 ●NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会 奥江裕理氏 ⇒メンタルヘルス対策はお任せください。実践主体の研修で、メンタルヘルスケア 活用法を短期間で学び、使えるようになります。セルフケア、ラインケアどちらも 可能です。 ●ポートフォリオ株式会社 齋藤英一氏 ⇒賃貸管理会社様に特化して【儲かるリノベーション事業の立ち上げ】をサポート させて頂いております。「早期の空室解消」「オーナー満足の向上」、そして 「売上アップ」を狙う前向きな経営者様に役立つノウハウをご提供致します。 ●株式会社ビジネスラポール 鈴木丈織氏 ⇒個人の資質を開発し、総合性人間の能力開発を目指しています。大手企業様への コンサルティングを活かした、個人の能力開発から組織そのものの体質を変革、 強化させる事につながるプログラムをご提供します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■4.今月のおすすめセミナー(2014年4月) ──────────────────────────────────── ●部下を期待通りに動かすコミュニケーション術(4/22・東京) http://www.kenshudo.net/seminar_detail/?id=1396317963-312082 ●絵本で学ぶほめる生き方 〜ほめる効用とコツを知る(4/23・大阪) http://www.kenshudo.net/seminar_detail/?id=1395580425-124150 ●知らないと大変『売掛金回収セミナー』(4/26・東京) http://www.kenshudo.net/seminar_detail/?id=1396278634-059441 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■あとがき ──────────────────────────────────── 高島先生は、大きな組織の中で、少し変わったセクションで経験をされて来た事 で、経営参謀的な、少し違った視点で経営を見るようになられたのでは、と推察 致します。良い決断をする事は、やはり数字化とその為の心構えも含めた事前の 準備や感情の整理も必要と感じさせて頂きました。今迄の大手企業様や現在中小 企業様へのコンサルティング等のご経験を是非お役に立てたいという思いも熱い 先生です。是非、管理職の方の決断力を増進する為の研修や部署の中期経営計画 などの課題が有る時に、一声おかけ頂けましたら大変に有難く存じます。宜しく お願い申し上げます。(廣川) 大阪オフィス移転のお知らせ 研修堂の運営会社「コンサルジェント」の大阪オフィスが3/24に移転しました。 堺筋本町から梅田への移転です。詳細のご案内は↓こちらをご覧ください。 http://www.consulgent.co.jp/2014/03/post-315.html
◎twitterで随時、情報発信しております⇒https://twitter.com/keieido ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽ ◆社員研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net ◆経営コンサルタント探しの『経営堂』http://www.keieido.net <運営会社> 経営コンサルタントの購買代理エージェント《株式会社コンサルジェント》 〒106-0044 東京都港区東麻布2-6-5 タトルビル1W−a
〒531-6109 大阪市北区大淀中1-1-30-901 梅田スカイビルタワーウエスト9F ◎研修堂に関するご意見・お問合せ: http://www.kenshudo.net/contact/ ※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載することを 禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します。 ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽ このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行しています。 配信解除はこちら⇒ http://www.mag2.com/m/0000208077.html ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽