講師をお探しの方

  • 講師の探し方
キーワード検索
  • 講師の絞込み検索
  • 研修プログラム検索
  • エージェントに選定依頼
  • ユーザー会員登録(無料)
ID
パスワード

次回から入力を省略

ID・パスワードを忘れた方

講師の方

  • 研修堂の使い方
  • 講師会員登録(無料)
ID
PW

次回から入力を省略

ID・パスワードを忘れた方

お勧めコンテンツ

  • 研修堂メールマガジン
  • 講師向けメールマガジン
  • 社員研修プログラム
  • 研修施設
  • 研修サポート
  • 研修会社関連リンク集
  • 相互リンク集
  • 広告のご案内
  • Vuv@^BlミpEANXAp^_CA[I
  • 「全国経営者セミナー」厳選20タイトE録講演CD・講演DVD
  • 経営コンサ・E織鵐斑気靴侶弍墜・ width=
  • 広報ブ・前
  • スタッフブ・前
  • 経営コンサ・E織鵐汎販・・塙嶌臓Ч嶌腺VD
  • おすすめビジネス本書評
  • チャイナプ・糎ェクト

お知らせ 新着情報をRSS配信しております。

2018年9月13日  【システム障害のご報告とお詫び】

9/11-12にサーバーのシステム障害によりサイトが正常に表示されない状態となりました。謹んでお詫びを申し上げます。

2017年4月13日  【登録講師が800名を突破しました!】

今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。

2014年6月23日  【登録講師が700名を突破しました!】

今後もより一層、優秀な講師の掲載に努めてまいります。

2013年9月13日  【講師絞り込み検索に都道府県検索を追加しました】

講師プロフィールおよび講師絞り込み検索機能に都道府県を追加しました。

2012年11月13日  【Tシャツつくろう研修】

価値観共有したいならTシャツつくろう研修をアップしました。

2011年1月31日  【研修堂公式メルマガをリニューアルしました】

「厳選研修プログラム100」として公式メルマガをリニューアルしました。右上フォームよりご購読下さい。

2010年9月10日  【講師お試しパックをリリースしました】

研修会社様向けに講師料0円の社員研修プログラムお試しパックをリリースしました!

2010年7月2日  【研修プログラムの掲載をスタートしました】

研修講師の「社員研修プログラム」の掲載を開始しました。中央の「新着の研修プログラム」または左メニュー「研修プログラム検索」よりご覧下さい。

2010年6月2日  【講師向け有料オプション機能を追加しました】

プロフィールのセルフ編集、URLリンク、著書掲載等をご利用いただけます。

2007年11月5日  【11/5 営業チーム強化セミナーを実施しました】

研修堂オススメの人気講師2名による体験型セミナーを実施しました。

メールマガジン

『現役講師が語る!社員研修がうまい会社・ダメな会社』(月2回発行)
 
powered by まぐまぐトップページへ バックナンバー

■第003号バックナンバー(2006年11月20日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 『現役講師が語る!社員研修がうまい会社・ダメな会社』
■■                    第003号 2006/11/20
■■
                 社員研修・研修講師の業界情報が満載!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.kenshudo.net/

<INDEX>
  1.新入社員研修が動き出す!

  2.現役講師が語る!「うまくいく研修」と「失敗する研修」のポイント

  3.クローズアップ講師&新着講師情報!

  4.あとがき

────────────────────────────────────
<PR>

研┃修┃講┃師┃は┃研┃修┃堂┃!┃━━━━━━http://www.kenshudo.net/
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

社員研修の世界に特化した、研修講師探し専門のBtoBポータルサイト、誕生!

http://www.kenshudo.net/magazine/ (001号バックナンバー)
http://www.kenshudo.net/magazine/mag002.html(002号バックナンバー)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.新入社員研修が動き出す!
────────────────────────────────────


こんにちは!「社員研修がうまい会社」メルマガ編集長の小林です。

前回配信したメルマガの挨拶の最後で「新入社員研修の予定が決まりつつあり
まるよ!」と書いたのをきっかけに、とある企画を思いつきました。

その名も「新入社員研修スケジュール公開」(仮称)。
補足する必要もないネーミングですが、弊社が運営する「研修堂」にページを
新設し、そこで登録講師のスケジュールを公開しようというものです。

去年から採用が活発化(といっても大手がゴッソリ採用してしまいますが)して
いますので、今年は講師獲得競争もより一層ヒートアップしそうです。

とある講師から聞いた話だと、その方が教えた去年の新入社員が、なんとその
会社の平均営業成績を上回るパフォーマンスを発揮しているとか。

入社直後はモチベーションの最も高い時期(のひとつ)ですので、ここでの教育
はその後の成長にも大きく影響するんでしょうね。

ちなみにスケジュールの確認をしたら、すでに予定がぎっしりという講師も少な
からずいらっしゃいました。

予定では来週半ばにはサイトにアップとなりますので、次回の配信で正式にご案
内をさせていただきます!

それではコラムをお楽しみ下さい!


            株式会社コンサルジェント エージェント 小林幸央

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.現役講師が語る!「うまくいく研修」と「失敗する研修」のポイント
────────────────────────────────────


『新入社員研修の3つのポイント』


新入社員にとって、研修とは、ドキドキ(不安)とワクワク(楽しみ)がセット
になっていることでしょう。

その気持ちをふまえ、3つのポイントを話します。

1つめは、

研修を担当するスタッフの心構えが大切ですね。

毎年、毎年、研修を担当しているスタッフは、「〜ぐらいでいいだろう」
「まあ、そんなにわからないから」とマンネリ化している場合があります。

研修を担当しているスタッフにとって当たり前のことであっても

新入社員にとっては、ドキドキとワクワクがセットになった新鮮なものです。

それを忘れて、担当するスタッフにマンネリ感があると参加した初めての新入
社員たちに感動や共感を生むことはできません。


新入社員は、

研修を担当しているスタッフが、新入社員で研修を受けたときの感動を知りた
いのです。 

この気持ちを作業の準備の前に心構えとして見つめなおしましょう。


2つめは、

実際の研修における作業の準備です。

(作業とは、新入社員に渡す資料や進行表、また、PCやプロジェクターなどの
準備も含みます。)


ここでのポイントは、

研修内容の計画に対するチェックシートが必要です。

はじめに、から始まって、新入社員が記入できるチェックシートです。

このチェックシートは、新入社員が暇にならないように、また、一つひとつ自
己チェックできるようにするためのものです。

ただ、話を聞いて終わるのではなく、今日は、○○をしたと具体的にわかるよ
うに。

そして、最後に研修についてのアンケートです。

アンケートを記入回収することで、その日の新鮮さや感動、理解度がわかりま
す。

研修で一番感動したところは何か?

チェックシートの何番目がわからなかったか?

などを具体的に問うアンケートにしましょう。

単に、「よくわかった・普通・わからなかった」だけでは具体性に欠けます。


3つめに、

研修を担当するスタッフ用のチェックシートがあれば十分です。

このチェックシートは、

研修を担当するスタッフによって、教える内容が違わないようにするためのも
のです。 


研修を担当するスタッフによって、

内容やポイントが変わると、新入社員の迷いが増えます。

そうならないように、

今一度、新入社員に教える内容を吟味し、具体化するチェックシートの作成を
してみましょう。


最後に、

3つのポイントはさることながら、

研修を担当するスタッフの笑顔、声を大切に。

始まる前に、頭でっかちにならないように、鏡で自分の顔を見てみましょう。

研修を担当するスタッフは、会社、組織の鑑です。

ぜひ、明るく元気に、がんばって下さい。


(コラム執筆)
■合資会社ガッツソウルカンパニー 高田成啓氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1162875504-935262.html

自分で起業し、会社を経営しています。何か新しいことをする際に、想像を絶
する大変さがあること。ある程度、それがわかります。ですから、インスタン
トで短期的な裏技ではなく、継続的に学習していけるようなアドバイスが好き
です。

※講師プロフィールをご覧になるには無料の「会員登録」をお願いします。
http://www.kenshudo.net/regist_user/


<社員研修のヒント>

1.研修スタッフが、新鮮な心構えや感動する気持ちをもっていますか?

2.具体的に理解度を確認できるシートやアンケートを準備していますか?

3.研修スタッフが、明るく元気に会社を代表する見本となっていますか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.クローズアップ講師&新着講師情報!
────────────────────────────────────

研修堂のお勧め講師をご紹介します。クローズアップ講師は、研修堂がぜひお勧
めしたい実績豊富なプロ講師!新着講師は、最近新たに登録いただいた研修講師
をピックアップしてお届けします。


<クローズアップ講師> ※順不同

◆有限会社ライフアップ・ユニオン 内藤昌巳氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/?sp_id=1154401307-140375

⇒コミュニケーションを重要視した営業マン育成が得意。同時に同じ商品を営業
して売れる人・売れない人の違いはどこから生まれるのかなどを具体的に指摘。
 

◆スマイルファクトリー 山田真由美氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1155853192-318526.html

⇒熱血マナー講師として大切なこころを伝えていく為、日々奮闘中。ロールプレ
イングやワーク、ゲームをふんだんに取り入れ体験しながら楽しく学ぶスタイル。



<新着講師>  ※順不同

●合資会社ガッツソウルカンパニー 高田成啓氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1162875504-935262.html
⇒現場を最も重視する教育のプロ。年間約300人の面接・採用・育成に携わる。

●ケイ・ランゲージ・ラボ 長倉 圭井子氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1163512933-943514.html
⇒「魅せる日本語プレゼンテーション」を始めとする日本語教育コンサルタント。

●オープ・ワークフォースアライアンス 荒井秀仁氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1163592534-002720.html
⇒自らの美容室多店舗化の経験をふまえ、接客サービス業全般の研修に対応する。

●日本初の外見力ダンスセミナー 神ひろし氏
⇒交渉に役立つ「神ひろしの外見力アップ講座」/ビジネスマン必見。
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1163870965-248774.html

●有限会社 オフィスタカイ 高井 千恵子氏
http://www.kenshudo.net/sp_detail/id1163921503-049658.html
⇒新入社員から管理職者まで。「顧客満足・苦情処理」の講演全国的に活動中。 


※講師の詳細プロフィールをご覧になるには無料の「会員登録」をお願いします。
http://www.kenshudo.net/regist_user/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.あとがき
────────────────────────────────────

発行責任者のコンサルジェント樋笠です。

11月になって、来年、そして来年度(4月〜)の準備が気になる時期になって
きましたね。

この「研修堂」はグランドオープンからほぼ1ヶ月が経ちました。

じっくり継続して、新たな気づきや発見のある情報を発信していきたいと考えて
おります。

また新たな講師の方のご登録もどしどし受け付けております(2007年3月末まで
無料掲載キャンペーン中です!)。ぜひお知り合いに研修講師の方がいらっしゃ
れば、教えていただけますと幸いです。

ご意見・ご要望などは kenshudo@consulgent.co.jp  まで気軽にお寄せ下さい。

             株式会社コンサルジェント 代表取締役 樋笠耕治

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
■社員研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
<運営会社>
経営コンサルタントの購買代理エージェント《株式会社コンサルジェント》
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング第20ビル 6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
◎ファンレター・ご意見・お問合せ: kenshudo@consulgent.co.jp
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載することを
禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します。
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行しています。
登録解除は http://www.mag2.com/m/0000208077.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽

 
powered by まぐまぐトップページへ バックナンバー

ページの先頭へ